【2022年度 計画】
1.月例研究会:189回~200回
日時予定 毎月第3土曜日または第4土曜日
場所予定 TV会議
2.現場見学
日時予定 9月から10月
場所予定 大手化学メーカー研究所
3.メンバー支援
4.建設機械化施工に投稿
5.他のNPO他との連携
【2022年度 実績】
月例研究会189回~200回
①第189回研究会(TV会議)1月15日13時~15時
・2021年度実績、2022年度計画
・1月排出ガスゼロに向けた新聞記事説明
・次世代電池
②第17回総会&第190回研究会(TV会議)2月24日13時~15時
・第17回総会
メンバー24名 出席8名、委任状11名
第一号議案~第五号議案全会一致で承認
・第190回研究会
野澤氏1月25日川崎ロータリークラブにて講演
2月排出ガスゼロに向けた新聞記事説明
③第191回研究会(TV会議)3月19日13時~15時
・3月排出ガスゼロに向けた新聞記事説明
・次世代電池
④第192回研究会(ぷらっと金町&TV会議)4月16日13時~15時
・4月排出ガスゼロに向けた新聞記事説明
・電力需給ひっ迫と広域停電発生
⑤193回研究会(ぷらっと金町&TV会議)5月21日13時~15時
・5月排出ガスゼロに向けた新聞記事説明
・電力需給ひっ迫とブラックアウト
⑥194回研究会(TV会議)6月22日13時~15時
・6月排出ガスゼロに向けた新聞記事説明
・核融合
・村上義弘氏EV電源供給設備新ビジネス開始
⑦195回研究会(TV会議)7月22日13時~15時
・7月排出ガスゼロに向けた新聞記事説明
・エネルギーミックス
・EV電源供給施設事業について
⑧196回研究会(TV会議)8月28日13時~15時
・8月排出ガスゼロに向けた新聞記事説明
・炭化炉(ハワイ島へ設置等)
・EV充電ナットワーク
⑨197回研究会(TV会議)9月26日13時~15時
・9月排出ガスゼロに向けた新聞記事説明
・EV充電システムネットワーク
・雑木・枝葉処理
➉198回研究会(TV会議)10月24日13時~15時
・10月排出ガスゼロに向けた新聞記事説明
・日本が抱えるエネルギー問題
・EV充電システムネットワーク
・炭化炉ハワイ島設置
⑪199回研究会(TV会議)11月26日13時~15時
・11月排出ガスゼロに向けた新聞記事説明
・Zメカニズム技研遠隔監視システム・小型ITO通信基盤・マンガン酸リチュウムイオン電池
・ブロック塀を国産木材塀に
・横浜市地域講演説明資料
・充電ネットワーク
・200回記念行事 月頃キリンビール工場見学が有力
2.現地見学・・・コロナで延期
3.メンバー支援
・多摩地区木材展示会視察(メンバー清永氏展示)
・中小企業テクノロジー展視察(メンバー吉澤氏展示)
4.建設機械化施工に投稿 今年度は依頼無し
5.他のNPO他と連携
・11月20日横浜市地球温暖化問題を身近に考える会にて講演
【2023年度 計画】
1.月例研究会:201回~212回
日時予定 毎月第3土曜日または第4土曜日
場所予定 かながわ県民センターまたはTV会議
2.現場見学
日時予定 3月
場所予定 キリンビール工場見学
3.メンバー支援 ホームページにメンバー紹介コーナー新設
4.技術系雑誌に投稿
5.他のNPO他との連携